2024年4月26日金曜日

水芭蕉

   
     あまり知られていませんが、吾妻山にも水芭蕉があります。吾妻山には小さな池が幾
    つかありますが、その中でも浅い小さな池、一か所だけに咲いています。

                  ニコンD700 24-120㎜ f8 オート ISO800

2024年4月25日木曜日

将軍桜


    海を見下ろすように咲く樹齢400年以上の山桜の大木は、神々しくさえあります。花見          と言えばソメイヨシノですが、その歴史は江戸時代終期から明治初期にかけてからであ
   り、せいぜい160年程度でしかないのです。さらに、クローンでしか増やせないソメイ
   ヨシノが全国に広まったのは昭和の高度経済成長期、浅い歴史でしかないのです。古来
   日本人の花見は奈良時代は梅であり、花と言えば桜となったのは平安時代からです。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2024年4月24日水曜日


     4月19日に公開した「春」は4月10日に撮影したものです。今回の「春」は5日後の
    4月15日です。わずか5日の間に新緑が主役となりました。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2024年4月23日火曜日

将軍桜


       北山の尾根を走る持田町から日本海側の御津へ通ずる自動車道から見える一本桜
      「将軍桜」です。樹齢400年以上の山桜です。

                   ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2024年4月22日月曜日

山桜と大島桜


      珍しく、ヤマザクラとオオシマザクラが接するように咲いていました。どちらも
     日本に自生する野生種で、どちらも日本固有種です。

                 ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2024年4月21日日曜日

オオシマザクラ


     日本に自生する野生種のサクラは10種あり、その中で日本固有種は5種です。オオシ
    シマザクラはその1種です。花は白く葉は緑です。ソメイヨシノはエドヒガンとオオシ
    ザクラの交雑種で、江戸時代後期に誕生してクローンで全国に…。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200

2024年4月20日土曜日

山桜


     5割がた散ってしまい、赤い葉が目立っていますが、むしろ華やかさが増した様に感
    じます。ソメイヨシノの潔さもいいですが…。

                  ニコンD850 24-120㎜ f8 オート ISO200